【この商品は楽譜です】

【アンサンブル 楽譜】タンゴ・エゾティコ - アイム・ゴーン、ヒー・ルーゼズ・ミー:井澗昌樹 [サクソフォン4重奏]

価格: ¥5,500 (本体 ¥5,000)
[ポイント還元 275ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

楽譜仕様


アーティスト -
演奏時間 5分
編成 アンサンブル
グレード 4.0
作詞 -
作曲 井澗昌樹
編曲 -
出版社 フォスターミュージック

【解説】


クラリネット奏者、橋本眞介さんより「エキゾチックな曲を」とお話をいただき作曲したクラリネット四重奏を改めた作品となります。

“エキゾチック”・・とても分かりやすい言葉であると同時に、厳密にその意味を説明するのは少々難しくないですか?
辞書によると “異国の情緒や雰囲気のあるさま” とのこと(感覚的にちょっと意外では?)。
つまり “オリエンタル” が示す “東洋” のように特定の地域を表している言葉ではありませんし、自身を基準にして “異国風” というのであれば、その範囲は思いの外広いものでしょう。
もっとも、日本人がこの言葉を使う場合、中東あたりを念頭に置いていることが多い気もしますけれど。

前置きが長くなりましたね。

今の私たちには想像もできないことですが、観光目的による日本人の海外旅行が自由化されたのは1964年(昭和39年)のことです。
費用は高額であり、一般人にとっては夢のような話だったそう。
だからだと思うのです、昭和の歌謡曲にとても “エキゾチック” な音楽が多いのは。
当時の海外への憧憬がこの曲に反映されているなと、楽譜を見て改めて感じる次第です。

この曲は、どこか遠い国に生きた男女の、その別れ際を思い描いたもの。
女はさっと去り、そして男はようやく “見失う” のです。
喪失のタイミングが噛み合わない・・そんな情景は時代も場所も超えて不変のものかもしれませんね。

名阪クラリネットカルテット委嘱作品
2025年3月4日初演
名古屋・電気文化会館ザ・コンサートホール

【編成/内容】



スコア
Full Score

Soprano Saxophone
Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Cajon

FAX申込みも随時受付中です
お問合せいただく前に一度ご覧ください
お客様からいただいたご意見です
Welcome to the Pals Music Shop!

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ